
コンパクトなトースターは欲しいけど、火力や機能性が気になることはありませんか。
Toffy(トフィー)の「オーブントースター ミニ」は、そんな不安を解消してくれるオーブントースター。
省スペースで上下ヒーターを兼ね備え、置くだけでキッチンが華やかになるデザインが人気です。

トフィー オーブントースター ミニ K-HTS1 コンパクト 1枚焼き おしゃれ 小型 奥行20 幅30cm以下 かわいい 奥行25cm以下 小さいサイズ 一人暮らし 小さめ スリム 上下 グラタン焼ける 550w ピザ 食パン 調理 カラフル 料理 温め直し 両面焼き Toffy
¥5,500税込
実際に「オーブントースター ミニ」を使いながら、具体的な使い方や焼き加減、お手入れ方法、活用レシピまで徹底的にレビューしていきます。
購入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
Toffy「オーブントースターミニ」3つの特徴

Toffy(トフィー)の「オーブントースター ミニ」は、コンパクトながら本格的な機能を備えた、キュートなデザインのオーブントースターです。
1. おしゃれでコンパクトなデザイン
オーブントースター ミニは、どこか懐かしいレトロなフォルムと、キッチンを明るく彩るポップなカラーリングが魅力です。
本体は約幅23.5×高さ21.0×奥行20.0cmとコンパクトで、食パン1枚がぴったり焼けるサイズ。
キッチンの限られたスペースにもすっきりと収まります。
ひとり暮らしの方はもちろん、サブのトースターとしても最適です。
2. 小さくても本格的な焼き上がり
オーブントースター ミニは、小さくても焼き上がりは本格的。
上下に2本のヒーターが搭載されており、食材を裏返さなくても全体を加熱します。
焼きムラを防ぎ、トーストなら外はカリッと、中はふっくらとした食感に。
見た目がかわいいだけではない、パワフルな性能が魅力です。
3. パン焼き以外にもいろいろな調理が可能
付属の専用トレイを使えば、グラタンやお餅、お惣菜の温め直しなど、幅広い料理に活用できます。
最大15分のタイマーが付いており、グラタンのように少し時間のかかる調理も安心。
扉を開けると焼き網が手前にスライドして出てくる構造で、焼きあがった食材を安全かつスムーズに取り出せます。
「オーブントースターミニ」を実際に使ってみた
さっそくのToffyの「オーブントースター ミニ」でトーストを作りながら、使い方やお手入れ方法を詳しく見ていきましょう。
Toffy「オーブントースター ミニ」の使い方

箱から取り出すと、本体(電源コード・プラグ付き)、トレイ、パンくずトレイ、取扱説明書(保証書付き)が入っています。
本体と本体内部は拭き、トレイとパンくずトレイは水洗いして乾かしてから本体に取り付けておきましょう。
準備できたら、電源プラグをコンセントに差し込みます。

本体のとびらを開け、焼き網の上に食パンをのせたらとびらを閉めます。
シンプルなトーストを焼くときは、直接食パンをのせればOK。
油がしたたるような料理や小さな材料の調理には、トレイを使用してください。

タイマーダイヤルを回して、調理時間を設定します。
最大15分まで調理時間を設定でき、1目盛りは約1分です。
途中で調理を中止したいときは、タイマーダイヤルのつまみをOFFの位置まで回すと停止できます。
今回は3~5分になるよう、ダイヤルを回して調整しました。
タイマーを5分以下に設定したいときは、タイマーダイヤルを6以上の位置に回してから、設定したい目盛まで戻してください。
タイマーを設定すると、調理がスタート。
庫内のヒーターがオレンジ色に光り、じんわりと熱が伝わってくるのが分かります。
好みの焼き具合になるまで、食パンを焼きましょう。

設定時間が経過すると、チーンと音が鳴って調理終了です。
トーストはこんがり焼きあがりました。
とびらを開けると焼き網が手前にスライドするので、トング類を使ってトーストを取り出しましょう。
Toffy「オーブントースター ミニ」のお手入れ方法

「オーブントースター ミニ」は、電源プラグをコンセントから抜き、本体が冷めてからお手入れをしましょう。
本体や庫内は乾いたやわらかい布で拭きます。
汚れが落ちないときは中性洗剤を含ませた布類で拭き取り、乾いた布でから拭きしてください。
トレイやパンくずトレイは水洗い可能です。
取り外し、食器用洗剤をスポンジにつけて洗います。
食洗機は使用できないので、注意してください。
「オーブントースター ミニ」の活用レシピ
チーズとろーり!あっさり豆腐クリームグラタン

グラタンはソースから作ると手間がかかるもの。
豆腐クリームならさっと作れて、カロリーも抑えられます。
火を使わず、オーブントースター ミニと電子レンジで作れる手軽さも魅力です。
材料(1人分)
・絹ごし豆腐……1/3丁(約150g)
・ウインナーソーセージ……2本
・なす……1/2本
・ミニトマト……3個
・ピザ用チーズ……30g程度
・オリーブオイル……小さじ1杯
< 豆腐クリームの調味料>
・コンソメ(顆粒)……小さじ1/2杯
・粉チーズ……大さじ1杯
・オリーブオイル……小さじ1杯
・塩、こしょう……各少々
作り方
1. 具材の下準備をする

なすとソーセージは5mm幅の輪切りに、ミニトマトは半分に切ります。
耐熱ボウルになすとソーセージを入れ、オリーブオイルをからめます。
ふんわりとラップをして、電子レンジ600Wで1分30秒ほど加熱しましょう。
2. 豆腐クリームを作る

絹ごし豆腐はキッチンペーパーで包み、別の耐熱皿にのせて電子レンジ600Wで2分ほど加熱し、しっかりと水切りをします。
別のボウルに水切りした豆腐を入れ、泡立て器やフォークでなめらかになるまでよく混ぜましょう。
豆乳クリームの調味料をすべて加え、味を見ながらよく混ぜ合わせます。
3. 耐熱皿に盛り、オーブントースターミニで焼く

耐熱皿に1の具材を並べ、上から2を全体にかけて、ピザ用チーズをたっぷりのせます。
オーブントースター ミニに入れ、チーズが溶けて焼き色が付くまで5〜7分ほど焼きましょう。
お好みで黒こしょうやパセリ、バジルなどをふりかけたらできあがりです。
上手に作るポイント
豆腐はしっかり水気を切ることで、しっかりと味が付いて水っぽくなりません。
具材をあらかじめ電子レンジで加熱すると中まで熱が入り、トースターでの焼き時間を短縮できます。
使って分かった!「オーブントースター ミニ」のよいところ

Toffyの「オーブントースター ミニ」で、トーストや豆腐グラタンができました!
コンパクトながら、火力は十分。
上下2段のヒーターがしっかりと働き、トーストをカリッと、グラタンはこんがり焼き上がりました。
ミニサイズでも、基本的な調理は十分こなせると感じます。
操作はタイマーのつまみを回すだけ。
シンプルな設計で、直感的に使いやすかったです。
シンプルかつおしゃれなデザインで、置いておくだけでキッチンがぱっと華やぐカラーリング。
コンパクトな設計なので、スペースが限られた場所にもすっきりと収まります。
1~2人暮らしの方にもぴったりで、手軽に使えると感じました。
気になったこと:焼き網は取り外せない
オーブントースター ミニは、焼き網が本体と一体になっていて取り外すことができない設計です。
網を丸洗いしたいときや、庫内の隅々までしっかり掃除したいときには、少し不便に感じるかもしれません。
一方で本体の下部にはスライド式のパンくずトレイが装備されているため、引き出してさっと捨てればよく、日常のお手入れはとても簡単にできます。
コンパクトな設計で庫内の奥まで手が届きやすく、とびらと連動して焼き網の手前側は外せるため、拭き掃除がしやすかったです。
コンパクトでもパワフル!Toffy「オーブントースターミニ」

Toffy(トフィー)「オーブントースター ミニ」は、省スペースとパワフルな火力を両立した一台です。
小さいながらも上下のヒーターで、トーストやグラタンにしっかり焼き目を付けます。
基本的な機能は十分で、操作はシンプル。
オーブントースター ミニなら、インテリアとしても華やかで性能も満足できますよ。
