サンコー「フライ2バディ」簡単レシピ3選。ノンフライ調理が手軽&片付けがラク!

簡単レシピ
この記事は約7分で読めます。
フライ2バディと名古屋風手羽先、担々スープ、かぼちゃスティック

揚げ物も煮込み料理も、もっと手軽に作りたいと思いませんか。
サンコー「フライ2バディ」は、ノンフライ調理と電気鍋の機能がひとつになった1台2役の万能調理家電です。

面倒な油の処理がいらないノンフライ調理は、後片付けも簡単。
タッチパネルで気軽に操作でき、手間のかかる揚げ物も手軽に楽しめます

フライ2バディ

【towerも選べる豪華特典】 エアフライヤー ガラス 揚げ物も煮込みもできるエアフライヤー「フライ2バディ」 ARFR25HBK 電気鍋 ノンフライヤー 電気フライヤー ノンオイルフライヤー 家庭用 卓上 二人用 一人用 グリル 洗える 揚げ物 一人暮らし

¥12,800税込

この記事では、「フライ2バディ」で作るレシピを、おつまみからスープまで3選ご紹介。
毎日の料理がもっと手軽に、楽しくなりますよ。

毎日の献立に役立つ!フライ2バディのフル活用レシピ3選

1. 【エアーフライヤー】甘辛味があとを引く。名古屋風手羽先

皿に盛られた、名古屋風甘辛手羽先

エアーフライヤーで焼く手羽先は、皮がパリッと中はジューシーな仕上がり。
揚げないので面倒な油の処理もなく、後片付けも簡単です。

甘辛いたれとこしょうのスパイシーさで、お酒もご飯も進みます。

材料(手羽先5本分)    
・手羽先……5本
・塩、こしょう……少々
・片栗粉……大さじ1〜1.5杯
<甘辛だれ>
・しょうゆ……大さじ2杯
・みりん……大さじ2杯
・はちみつまたは砂糖……大さじ1杯
・酒……大さじ2/3杯
・にんにく(すりおろし)……小さじ1/3杯
・しょうが(すりおろし)……小さじ1/3杯
<仕上げ用>
・白いりごま、粗挽き黒こしょう……適量

作り方

1. 手羽先の下ごしらえをして片栗粉をまぶす
手羽先にフォークで刺す様子

手羽先の水気をキッチンペーパーでしっかりと拭き取ります。
フォークで皮目を数カ所刺し、軽く塩、こしょうをふって下味を付けましょう。

ポリ袋に手羽先と片栗粉を入れ、袋に空気を含ませて口を閉じ、振って全体に薄く均一にまぶします。
余分な粉は手で軽くはたいて落としてください。

2. フライ2バディのエアーフライヤーモードで焼く
手羽先をガラスポットに入れる様子

フライヤーフィルターをセットしたガラスポットまたは鍋に、手羽先が重ならないように、皮目を上にして並べます。

180℃で15分加熱したら手羽先を裏返し、温度を200℃に上げて5〜7分ほど、皮がパリッときつね色になるまで加熱しましょう。

3. タレを作って手羽先に絡める
焼いた手羽先にたれを絡める様子

手羽先を焼いている間に、フライパンに甘辛だれの材料を入れ、中火にかけます。
ふつふつとしたら火を弱め、軽く混ぜながら2〜3分煮詰めて、とろみがついたら火を止めましょう。

焼きあがった熱々の手羽先を、タレの入ったフライパンに入れ、手早く全体に絡めます。
皿に盛り付け、仕上げに白いりごまを振り、お好みで粗挽き黒こしょうをかけたらできあがりです

上手に作るポイント
たれは焦げ付きやすいので、手羽先を焼いてから絡めましょう。

手羽先の水気をふき取り、皮目を上にして焼くと、皮から出る脂でパリッと仕上がります。

2. 【グリル】簡単!ひき肉ともやしでまろやか担々スープ

器に盛られたクリーミー担々スープ

ひき肉ともやしで手軽に作れる、豆乳入りのコク旨な担々スープ。
鍋ひとつで炒めて煮るだけなので、後片付けも簡単です。

豆板醤のピリ辛さとごまの風味が食欲をそそります。
スープのほか、ご飯や中華麺を加えて担々麺風にするのもおすすめですよ。

材料(2人分)    
・豚ひき肉……130g
・もやし……1袋(約200g)
・しいたけ(生)……2~3個
・ごま油……大さじ1杯
・にんにく……1片
・しょうが……1片
・豆板醤……小さじ1〜2杯
<スープの調味料>
・水……200cc
・無調整豆乳……300cc
・鶏がらスープの素(顆粒)……大さじ1杯
・白すりごま……大さじ4杯
・マヨネーズ……大さじ1杯
・みそ……大さじ1杯
・しょうゆ……小さじ2杯
・砂糖……小さじ1杯
<仕上げ用>
・青ねぎ、ラー油、白いりごま……適量

作り方

1. 材料の下ごしらえをする
下ごしらえをしたもやし、にんにく、しょうが、しいたけ

もやしはさっと洗い、しいたけはかさの部分を食べやすい大きさに切ります。

にんにく、しょうがはみじん切りに、青ねぎは小口切りにします。

2. フライ2バディのグリルモードでひき肉を炒める
フライ2バディの鍋で炒めたひき肉に、しいたけを加える様子

鍋にごま油、にんにく、しょうがを入れて弱火で熱し、香りが出てきたら豆板醤を加えてさっと炒めます。

次に豚ひき肉を加え、中火でポロポロになるまでしっかりと炒めましょう。

薄切りにしたしいたけを加え、しんなりするまで1〜2分炒めます。

3. スープを作る
担々スープにもやしを加える様子

ひき肉を炒めた鍋に、水と鶏がらスープの素を加えて煮立たせ、アクが出たら取りのぞいてください。
火を少し弱め、無調整豆乳、白すりごま、マヨネーズ、みそ、しょうゆ、砂糖を加えます。

みそとマヨネーズは、泡立て器などでよく混ぜながら溶かしましょう。
豆乳を入れたら分離しやすいので、沸騰させないように注意してください。

スープが温まったら、もやしを加えて1〜2分ほど軽く煮ます。
シャキシャキ感が残るくらいがおすすめ。

器にスープを注ぎ、お好みで青ねぎ、ラー油、白いりごまをかければできあがりです。

上手に作るポイント
豆板醤やラー油の量はお好みで加減してください。
白すりごまの代わりに白練りごまを使うと(大さじ3杯)、濃厚でクリーミーな味わいになります。

ゆでた中華麺にかけて担々麺に、ご飯にかければ担々クッパになります。
春雨を加えてもおいしく楽しめます。

3.【エアーフライヤー】かぼちゃスティックのシナモンバター風味

ガラスポットに入ったシナモン風味のかぼちゃスティックとフライ2バディ

かぼちゃの自然な甘みを味わうおやつです。
エアーフライヤーなら油を使わず、かぼちゃの甘みが凝縮されてホクホクの食感に。

お弁当の彩りや箸休めにもおすすめです。

材料(作りやすい分量)    
・かぼちゃ……約300g
・砂糖……小さじ2杯
・シナモンパウダー……小さじ1/2杯
・溶かしバター(有塩・無塩どちらでも可)……8g

作り方

1. かぼちゃを切る
かぼちゃをスティック状にカットする様子

かぼちゃの種とワタを取り、幅約1cmのスティック状に切って水分をふき取ります。

2. かぼちゃに下味を付ける
かぼちゃに調味料を混ぜたボウル

ボウルに切ったかぼちゃ、砂糖、シナモンパウダー、溶かしバターを入れて混ぜ合わせます。

3. フライ2バディのエアーフライヤーモードで加熱する
ガラスポットに入れたかぼちゃスティック

フライヤーフィルターをセットしたガラスポットまたは鍋にかぼちゃを並べ、180℃で12〜15分加熱します。

途中でかぼちゃをひっくり返し、全体に焼き色が付くようにしましょう。

かぼちゃがやわらかくなり、香ばしい香りがしてきたらできあがりです。

上手に作るポイント
バターでかぼちゃを和えてから焼くと、風味とコクがアップします。

調理がラク!サンコー「フライ2バディ」3つの特徴

食卓に並べたフライ2バディ

ご紹介した上記のレシピは、サンコー「フライ2バディ」を使用しました。
揚げ物から煮込み料理まで1台でこなし、調理と後片付けの手間がぐっと減らせます

特徴1:「揚げる・焼く・煮込む」が一台で完結

フライ2バディ」は、エアフライヤーと電気鍋がひとつになった便利な調理家電です。
本体を反転させるだけで、「揚げる・焼く・煮込む」のモードを簡単に切り替えることができます。

唐揚げなどの揚げ物はもちろん、グリルモードで焼きそばや鍋料理もOK。
多彩な調理を一台でこなせるので、キッチンスペースもすっきりします。

特徴2:余分な油をカットして本格的な仕上がり

エアフライヤーモードでは、強力な熱風循環で食材の旨味を凝縮。
油を使わずに外はカリッと、中はジューシーな本格的な揚げ物が作れます。

特殊構造のフライヤーフィルターで食材がくっつきにくく、冷凍食品の温め直しもおいしさがアップ。

さらに、付属鍋の底には凹凸があり、グリル料理のときは余分な脂をカットして楽しめます。

特徴3:ほったらかしOK!使いやすくてお手入れも手軽

フライ2バディ」は最大60分まで設定できるタイマー機能で、「ほったらかし調理」OK
その間にほかの家事を済ませるなど、時間を有効活用できます。

直感的に操作できるタッチパネル式で、透明なガラスポットから調理の様子を確認できるのも安心です。

面倒な油処理も不要で、調理後の片付けは簡単。
本体以外のパーツは丸洗い可能で、食洗機にも対応しています。

「フライ2バディ」で毎日の料理をもっと手軽に、楽しく

フライ2バディと名古屋風手羽先、担々スープ、かぼちゃスティック

サンコー「フライ2バディ」は、揚げ物から煮込み料理までこなす万能調理器具です。

特にエアフライヤー機能は、油を使わずカラッと仕上げられ、後片付けも驚くほど簡単
これまで手間だと感じていた揚げ物が気軽に楽しめ、日々のレパートリーがぐっと広がります。

フライ2バディで、毎日の料理をもっと手軽で楽しい時間にしませんか。

フライ2バディ

サンコー「フライ2バディ」¥12,800

タイトルとURLをコピーしました