寒い季節は、温かいものが恋しくなりますね。
いそがしい毎日のなかで、毎日の食事作りが楽にできたらうれしいのではないでしょうか。
そんなときに頼りになるのが、レコルトの「自動調理ポット」です。
材料を入れてボタンを押すだけで、みそ汁やスープ、おかゆが簡単に作れます。
レコルト 【AQUA限定レシピ含む3大特典】 豆乳メーカー 自動調理ポット RSY-2 豆乳マシン スープメーカー 自動調理器 全自動 ビシソワーズ 乾燥大豆 ミキサー じゃがいも 美味しい 大容量 家庭用 ポタージュ スープ コーンスープ 濃厚 recolte
¥13,200税込
この記事では、自動調理ポットで作るあったか冬レシピを3選ご紹介。
操作は簡単で、家庭の味が手軽に楽しめますよ。
毎日手間なし!自動調理ポットのあったか冬レシピ3選
1. 飽きのこない定番の味。豆腐とわかめのみそ汁
自動調理ポットを使うと、みそ汁がほったらかしで作れます。
定番の豆腐、わかめ、長ねぎのほか、具材はお好きな具材でアレンジは自由。
あと入れすれば、具材の形を残せます。
作っている間に、他のおかずや食卓の準備ができますよ。
材料(2人分)
・豆腐(木綿でも絹でも可)……1/3丁(100g)
・わかめ(乾燥)……3g
・長ねぎ……1/2本
・水……350cc
・和風顆粒だし……小さじ1/3杯
・みそ……大さじ1と1/2杯
作り方
1. 材料を準備する
豆腐は1~2cm程度の角切りに、長ねぎは斜め小口切りにします。
2. 本体カップに入れて調理する
本体カップに水、みそ、和風顆粒だしの順に加え、ふたを閉めます。
SELECTボタンを押し、SOUP&OKAYUモードを選びます。
30~35分ほどしてお知らせランプがすべて点灯し、音が5回鳴ったら調理終了。
ふたを開けて豆腐、わかめ、長ねぎを加えて再度ふたを閉め、3~5分ほど蒸らします。
器に盛りつけたら、できあがりです。
上手に作るポイント
豆腐、わかめ(乾燥)長ねぎは、調理後に加えて形を残します。
最初から具材を加えると、細かくなるので気を付けてください。
2. 生米から作る。しょうが入り卵がゆ
やさしい味わいにほっとする、卵がゆ。
しょうがをプラスすれば、体が内側から温まります。
体調が悪いとき、風邪気味のとき、食欲がないときにもおすすめですよ。
材料(約2人分)
・生米……50g
・水……400cc
・しょうが……小さじ1杯
・卵……1個
・塩……小さじ1/2杯
・小口ねぎ(お好みで)……適量
作り方
1. 材料を準備する
生米は洗って水を切り、しょうがはすりおろします。
卵は溶きほぐします。
2. 本体カップに入れて調理する
本体カップに水、生米、しょうが、塩の順に加え、ふたを閉めます。
SELECTボタンを押し、SOUP&OKAYUモードを選びます。
30~35分ほどしてお知らせランプがすべて点灯し、音が5回鳴ったら調理終了です。
ふたを開けて溶き卵を細く回しかけ、再度ふたをして2~3分蒸らします。
軽く混ぜて器に盛り、お好みで小口ねぎをトッピングしたらできあがり。
上手に作るポイント
卵は余熱で火を通すと、やわらかい状態に仕上がります。
おかゆができてから溶き卵を混ぜ、2~3分置いて蒸らしてください。
卵なし、しょうがなしでもお作りいただけます。
3. なめらかな口あたり。ほうれんそうのポタージュ
とろみのついたポタージュは、じゃがいもがあれば簡単に作れます。
ほうれん草とじゃがいもで作ると、マイルドで食べやすい仕上がりに。
ほうれん草の代わりに、大根やかぶの葉、小松菜などでも作れますよ。
材料(2人分)
・じゃがいも……1個(約150g)
・ほうれんそうなどの青菜……80g
・玉ねぎ……1/4個
・牛乳……150cc
・水……100cc
・コンソメ(顆粒)……小さじ1/2杯
・塩……少々
作り方
1. 材料を準備する
じゃがいもと玉ねぎは皮をむいて2~3㎝角に、ほうれん草は2~3㎝の長さに切ります。
2. 本体カップに入れて調理する
本体カップに牛乳、水、ほうれん草、玉ねぎ、じゃがいも、コンソメ(顆粒)の順に加え、ふたを閉めます。
SELECTボタンを押し、POTAGE&PASTEモードを選びます。
25~30分ほどしてお知らせランプがすべて点灯し、音が5回鳴ったら調理終了です。
味を見て塩を加えて調整し、器に注いだらできあがりです。
上手に作るポイント
ほうれん草のシュウ酸が気になる場合は、下ゆでしてから使ってください。
サラダほうれん草や冷凍のほうれん草の場合は、そのまま使ってOKです。
注目!レコルト「自動調理ポット」3つのポイント
ご紹介した上記のレシピは、レコルトの「自動調理ポット」を使用しました。
材料を入れるだけで、毎日簡単にスープが作れますよ。
1. 5種類の調理モード
レコルトの「自動調理ポット」は、刻み・攪拌・加熱を自動で進めてくれる調理器具。
4枚刃とヒーターが内臓され、調理モードは、「SOYMILK」「POTAGE&PASTE」「SOUP&OKAYU」「JUICE&CLEAN」「WARM」の5種類あります。
大豆から豆乳とおからが作れるほか、ポタージュやおかゆ、スムージーなどほったらかしで作ることが可能です。
30メニュー掲載されたレシピブックも付属しており、さまざまなメニューがすぐにお作りいただけます。
2. ひとつのボタンを押すだけで調理できる
自動調理ポットは、操作がボタンひとつしかなく簡単。
SELECTボタンを押して調理モードを選択するだけで、調理が始まります。
途中で調理を止めたいときは、SELECTボタンを2回押すか、ふたを左右どちらかにずらせばOKです。
調理状況は、お知らせランプ1~3が点灯して表示。
「お知らせランプ2」が点滅している状態なら、約30秒はふたを外してもモードを記憶しているので、材料を追加したいときも楽にできます。
3. 2~4人分にちょうどよいサイズ
自動調理ポットの容量は600ml。2~4人分にちょうどよいサイズ感です。
スリムな設計で、圧迫感はありません。
本体の内側に目盛りが表示されており、300mlからMaxラインの間に材料を入れればOK。
本体内側はコーティングされているから焦げつきにくく、付属のお手入れブラシでさっとこすれば汚れが落とせます。
「自動調理ポット」なら冬の食事作りが楽になる!
レコルトの「自動調理ポット」があれば、冬にぴったりのあったかメニューが簡単に楽しめます。
スープやみそ汁、おかゆなど、寒い季節に食べたい料理もボタンひとつで完成。
火加減の調整はいらず、調理中そばに付いている必要はありません。
自動調理ポットなら手間なくおいしいひと品ができ、食事作りがぐっと楽になりますよ。
▼自動調理ポットを使用したレシピも公開中!