いそがしい人も炊飯器で簡単に!「クッキングライスクッカー」の活用レシピ3選

時短テクニック暮らしのライフハック簡単レシピ
この記事は約7分で読めます。
レコルトクッキングライスクッカーと、シーフードミックスのピラフ、蒸し野菜、チョコレートケーキ

炊飯器でごはんを炊くだけでなく、おかずが一緒に作れたらうれしいですね。

レコルトの「クッキングライスクッカー」なら、ごはんとおかずが同時に作れるだけでなく、おかず2品やスイーツなどいろいろなメニューが作れます。

レコルトの「クッキングライスクッカー」

レコルト 【選べる2大特典】 炊飯器 クッキングライスクッカー RCR-2 炊飯ジャー 3合 タイマー付き 一人暮らし ひとり暮らし おしゃれ コンパクト 同時調理 時短 弁当 マイコン ご飯 おかず 低温調理 早炊き 白米 玄米 予約 保温 レシピ recolte

¥12,100税込

この記事では、クッキングライスクッカーで作る簡単活用レシピを3選ご紹介。
手軽でおいしく、いそがしい方にぴったりですよ。

クッキングライスクッカーで作る人気活用レシピ3選

1. 炊きこむからおいしい!シーフードミックスの炊飯器ピラフ

白い皿に盛られた、シーフードミックスの炊飯器ピラフ

ピラフは炊飯器を使うと火加減を気にしなくてもよく、ほったらかしで作れます。
手軽なシーフードミックスを入れて、旨味たっぷりに仕上げましょう。

米は浸水させないほうが、ごはんはパラパラになりますよ。
いそがしいときやお子さまのごはんにもおすすめです。

材料(1~2人分) 
・米……1合
・シーフードミックス……100g
・水(解凍用)……250cc
・塩(解凍用)……大さじ1/2杯
・固形コンソメ……1/2個または顆粒コンソメ小さじ1杯
・湯……50cc
・玉ねぎ……1/8個
・ピーマン……1/2個
・バター(有塩)……10g
・塩……小さじ1/3杯弱
・パセリ、粗挽き黒こしょう……適量

下準備

・解凍用の水と塩を混ぜて食塩水を作り、シーフードミックスを30分ほど浸けて解凍する

作り方

1. 材料を準備する

米は洗い、水気を切ります。
玉ねぎとピーマンは粗みじん切りにします。
解凍したシーフードミックスは水気を切り、キッチンペーパーで水気を拭きます。

2. 炊飯釜に入れて炊飯する
炊飯窯をレコルトの「クッキングライスクッカー」にセットする様子

炊飯釜に洗った米、スープ、塩、バターを入れ、軽く混ぜます。
その上に玉ねぎとピーマンをのせ、白米1の目盛りまで水(分量外)を加えましょう。

さらにシーフードミックスをのせます。
本体にセットし、MENUボタンで「白米」を選択してSTARTボタンを押します。

炊き上がったら10分ほど置いてそのまま蒸らし、しゃもじで混ぜ合わせます。
器に盛り付け、お好みでパセリや粗挽き黒こしょうをかけたらできあがりです。

上手に作るポイント

シーフードミックスは塩水で解凍すると、臭みが取れて旨味が逃げ出しません。

ピラフは米を浸水させずに炊飯してOK。
やわらかいほうがよければ、水加減や浸水具合をお好みで調整してください。

2. ピラフと一緒に!蒸し野菜のにんにくマヨソース添え

白い皿に盛られた、蒸し野菜のにんにくマヨソース添え

レコルト「クッキングライスクッカー」は、2品同時に調理できるのが魅力です。
1の炊飯器ピラフを作るときの蒸気を利用して、副菜の蒸し野菜を作りましょう。

野菜はゆでたりレンジ加熱したりするよりも、蒸すほうがおいしく食べられます。
1回分の炊飯で2品作れるので、電気代の節約にもなりますよ。

材料(1~2人分) 
・ブロッコリー……50g
・にんじん……3cm
・じゃがいも……1/2個
・おくら……1本
・しめじ……適量
<にんにくマヨソース>
・マヨネーズ……大さじ1杯
・オリーブオイル……大さじ1杯
・おろしにんにく……小さじ1杯
・粗挽き黒こしょう……適量
・塩……適量

作り方

1. 材料を準備する
白い皿にカットしてのせた、蒸し野菜の材料

ブロッコリーは小房に分け、にんじんは乱切りに、玉ねぎはくし切りに、じゃがいもは3等分に切ります。

おくらはへたとがくを取り、うぶ毛がある場合は塩(分量外)を振って板ずりし、さっと洗います。
しめじは軸を落とし、ほぐしてください。

2. 本体にセットして調理する
材料をのせた調理トレイを、レコルトの「クッキングライスクッカー」にセットする様子

1を調理トレイに並べます。

炊飯器ピラフを炊飯するとき、炊飯釜の上に調理トレイをのせて本体にセットし、STARTボタンを押します。

3. にんにくマヨソースを作る
蒸し野菜に添えたにんにくマヨソース

にんにくマヨソースの材料を混ぜ合わせ、器に入れます。

炊飯器ピラフが炊けたら、調理トレイを取り出します。
具材を皿に盛り付け、にんにくマヨソースを添えたらできあがりです。

上手に作るポイント

具材は野菜、根菜や芋類、きのこ類など、好きなものでアレンジできます。

作ったソースのほか、好きなドレッシングをかけて食べてもOKです。

 

3. ホットケーキミックスで手軽に。チョコレートケーキ

白い皿にカットして盛られた、炊飯器チョコレートケーキ

レコルト「クッキングライスクッカー」蒸し機能で、ケーキが作れます。
ホットケーキミックスに少し材料をプラスすれば、生地作りはとても楽になりますよ。

生地は材料を混ぜればよく、炊飯釜に入れてスイッチを押すだけ。
オーブンや型がなくても、手軽に作れるのが魅力です。

材料(1台分) 
・卵……1個
・砂糖……大さじ1杯
・牛乳……30g
・サラダ油…大さじ1杯
・ホットケーキミックス……55g
・純ココアパウダー……小さじ2杯
・チョコレート…30g
・粉砂糖、ホイップクリーム……適量

下準備

・チョコレートは刻み、湯せんで溶かしておく
・炊飯釜の内側にサラダ油(分量外)を塗っておく
・ホットケーキミックスと純ココアパウダーは合わせてふるう

作り方

1. 生地を作る
卵と砂糖が入ったボウルに、溶かしたチョコレートを混ぜる様子

ボウルに卵を入れてほぐし、砂糖を加えて混ぜ合わせます。
牛乳とサラダ油を順に加え、それぞれよく混ぜ合わせましょう。

溶かしたチョコレートを加え、混ぜ合わせます。
ふるっておいたホットケーキミックスと純ココアパウダーを加え、ゴムべらでさっくりと混ぜ合わせてください。

2. 炊飯器で加熱する
チョコレート生地が入った炊飯窯を、レコルトクッキングライスクッカーにセットする様子

炊飯釜に1を流し入れて、本体にセットします。
Menuボタンで「蒸す/煮る」を選択し、時間を0:35に設定します

 炊けたら10分ほど蒸らし、竹串を刺して状態を確認します。
生地が付いてこなければOKです。

取り出して、網の上にのせて冷まします。
お好みで粉砂糖をかけ、カットして皿に盛り付けたらできあがりです。

上手に作るポイント

生地を作るとき、粉類を加えたら混ぜすぎないようにしましょう。

レコルト「クッキングライスクッカー」3つの注目ポイント

レコルトクッキングライスクッカーと料理が並べられた食卓

1. 調理1回で2品がほったらかしで完成する

レコルトの「クッキングライスクッカー」は、ごはんが炊けるだけでなく料理も同時にできる炊飯器です。

ごはんを炊くときの蒸気を利用し、1回の炊飯で2品作れます。
ごはんとおかずのほか、おかず2品でもOK。

ほったらかしで調理でき、別々で調理するよりも省エネで時短が叶います。

2. 7種類の調理メニューを搭載

レコルトの「クッキングライスクッカー」は、7種類の調理メニューがあります。
「白米」「ていねい炊き」「早炊き」「玄米」「おかゆ」「低温調理」「蒸す/煮る」と、ごはんを炊く以外のメニューも搭載。

「白米」「早炊き」モードなら、炊きあがりがふっくらしてもちもちです。
「ていねい炊き」モードで炊くと冷めてもおいしく、お弁当や冷凍保存にもおすすめ。

予約調理できるほか、炊きあがり後は自動的に保温状態になります(最長12時間)。

3. 0.5合でもおいしく炊けるコンパクトなデザイン

レコルトの「クッキングライスクッカー」の容量は、3合炊き
トレイを重ねて同時調理する場合は、1.5合まで炊けます。

1~2人暮らしにちょうどよいサイズで、0.5合でもおいしく炊くことが可能です。

コンパクトなスクエア型で、スタイリッシュなデザイン。
インテリアになじみ、収納しやすいです。

操作パネルはシンプルで見やすく、直感的に操作できますよ。

クッキングライスクッカーで白米以外のメニューを作ろう!

レコルトクッキングライスクッカーと、シーフードミックスのピラフ、蒸し野菜、チョコレートケーキ

レコルト「クッキングライスクッカー」は、ごはんとおかずを同時に調理できる便利な炊飯器。
おかず2品を作ることもでき、ほったらかしOKで時短が叶います。

「白米」のほか「蒸す/煮る」「低温調理」など7つのメニューを搭載し、幅広い料理に対応。
ごはんものやスープ、スイーツまで簡単に作れます。

レシピブック付きで、さまざまなメニューに挑戦できますよ。
クッキングライスクッカー、手軽に自炊を楽しんでみませんか?

レコルトの「クッキングライスクッカー」

レコルト「クッキングライスクッカー」¥12,100

タイトルとURLをコピーしました